QRコード
QRCODE
てぃーだブログ › 脂肪を希望に換え隊★~がんじゅ~ゆいま~る

【PR】

  

Posted by TI-DA at

スポーツクラブ体験入会いってきました!

2012年03月08日

トレーナーさんについていただいて1時間ほど!

詳しくは後ほど追記にて!  


Posted by だむこ at 17:13Comments(0)ご報告

脂肪を希望に二月分のご報告

2012年03月02日

月一更新になりつつありますね・・・弛んでてお恥ずかしい!


今回は二月分3000円(ダイエット貯金+お財布の小銭)をADRA JAPANさんに送金させていただきました。






あの震災から今月で一年経つんですね。
この一年が早いとか遅いとか、その体験をしていない私には表現する資格がありません。
未だ続く地震や原発放射能など、被災地の方々にとって不安な問題も山積していると思います。
私にできる事は、少額ですがこうして各団体様を通して寄付や募金をする事、被災地の物品を購入する事くらいですが、これから先も続けられる限り続けて行こうと思います。

被災地支援と自分の健康管理(ダイエット)、両立させる為にももっと更新率上げなきゃですね!

日々「更新しなきゃなぁ」と思いつつもどうにも腹もとい気が重い・・・リバウンドしちゃったこの贅肉・・・


ふ、ふふ・・・年末年始の誘惑に見事にハマッた結果ですね・・・あぁ毎年恒例。
去年減らした体重が8割戻りましたよ・・・3歩進んで2.8歩戻ってるこの意思の弱さ。


続けていくのは当然としても何か目先の目標が必要ですね。
月毎に小さい目標を一個ずつクリアしていくレベルアップ方式とかオタクなワタクシには向いてるかもしれない。
〇〇kg減ったら〇〇みたいな。


よし、とりあえず今月の目標を設定しよう!



3月の目標

2kg減!!そしてキープ!


チイサナコトカラコツコツトー!!
案外スルッと落ちる2kgを減らしてその状態をキープして来月に繋げていこう!!
頑張るっす!
応援よろしくお願いしまっす!




本日の体重:70.6kg





  

Posted by だむこ at 18:15Comments(0)脂肪を希望に報告

オススメご飯処「島菜」

2012年02月03日

那覇市新都心にある「島菜」さん!
県産野菜を中心に化学調味料無しで味付けされた美味しい料理がお手頃価格でいただけるバイキング形式のお店です。

野菜はオーナーさんのお父様が栽培されているとの事で、店内には沖縄野菜の紹介や美味しい選び方、オススメレシピなどもあって二度美味しいです。


メニューはオバァが作ってくれるような「普段のご飯」中心。ステーキ!とか寿司!とかケーキ!は無いけど、じんわり美味しいまた来たくなるお店です♪

ワタクシはここの「トロトロソーキと野菜炒め」と「トーフウブサー」が大好きです、ウマウマ♪
ウチの母曰く「唯一元をとれるバイキング」

デザートは離島七島黒糖の食べ比べもできて、お土産用に販売もされてます。

料金はこちら!
※()内は土日祝日価格

朝ご飯:大人¥500(600) 子供¥300(450)

昼ご飯:大人¥790(890) 子供¥500(640)

夜ご飯:大人¥890(990) 子供¥590(690)

定休日:毎月第二火曜日

許可をいただいたのでお店の詳しい住所と連絡先も!

那覇市銘苅1-3-47

TEL:(098)941-2111


野菜不足解消に是非!  

Posted by だむこ at 14:29Comments(0)

脂肪を希望にご報告

2012年01月11日

あわあわわわ!気付けば一ヶ月近く更新サボっておりました…!
そしていつの間にか年が改まっております…!
まだギリ松の内という事で、遅ればせながら新年おめでとうございます、今年もよろしくお願い致します!



年末年始パタパタしていて食事管理も運動もままならず、案の定正月デブり………Orz

に、2Kgほど………ッッ



しかし!


恐怖のカメーカメー月間は過ぎ去った!!
今日から引き締めるぞ食生活!!
運動するぞ!!


だからだむこに食べ物を与えないでくだされェエェ!!!





今年初の希望の貯金は

あしなが育英会


様に送金させていただいてきました。

昨年の震災で被災した震災遺児の為の「東北レインボーハウス(仮称)」建設・運営費と昨年の震災を含む災害や病気など、全ての遺児の奨学金となる「第83回あしなが学生募金」にささやかながら協力させていただきました。

あの震災から10ヶ月、私には想像もつかないような過酷な日々を、復興に向かって進んでいく強さ、笑顔を見せる強さ。
映像越しにただ見ているだけの私には言葉にする事ができません。


ただ一日も早い復興と原発など諸々の問題の終息を心から願うばかりです。


願いと行動が噛み合ってませんが、増やしちゃった脂肪は希望に換える分!!と前向きに考えてこれからも私なりの支援活動を続けていきます。

更新停滞しがちですが、月二回以上更新できるように…努力!




目指せヘルシーボディー!!!



こんなテーゲーな管理人ですが、皆様今年もよろしくお願いします!  

Posted by だむこ at 17:09Comments(0)脂肪を希望に報告

喜冶美人和え☆

2011年12月15日

一昨日参加させていただいたオフ会的な女子会が楽し過ぎてハイテンションで飲みまくり☆



二日酔いの水曜日を過ごしたワタクシです。



いや…お料理も美味しかったし、何よりも皆様が気さくな方で本当に楽しかったんですよ…!

美味しいご飯と楽しい宴っていったらもう、ね……進みますよねお酒!!


ダイエットはどうしたよ?

臨機応変メリハリがダイエット長続きのコツですッ!



よしッ!上手く丸め込んだッッ!!


まぁ実際は夜中からトイレとお友達マーライオンだったんで、体重自体は減ったんですけど、ね……汚い上に勿体ない。



で、それを踏まえて昨日の夕飯は二日酔い明けの胃に優しい、年末年始の酒盛りフィーバー向きな一品を!



喜冶美人和え


材料

キャベツ:四分の一個
エノキの佃煮:大匙1くらい
豆腐(木綿・絹ごし・島お好みで):パック半分
納豆:1パック
ラー油・七味唐辛子:好みで


作り方

1 キャベツを食べやすい大きさにザク切りにして耐熱容器に入れてレンジでチンしてしんなりさせる

2 納豆をよく混ぜてから付属のタレ・エノキ佃煮・ラー油・七味唐辛子を加えてよく混ぜる

3 皿に豆腐とキャベツを入れ、上から2をかけて出来上がり☆




上品に食べてもぐちゃぐちゃに混ぜても☆
キャベツに含まれる成分「キャベジン」が胃もたれ、むかつきに効果的です。


ちなみに料理名の喜冶美人=キャベジン

巷で流行りのDQNネームならぬDQNメニューですよ!むしろ80年代ヤンキーですよ、飛んでみー!チャリーン!!  

Posted by だむこ at 15:56Comments(2)ダイエットご飯

島豆腐の味噌漬け

2011年12月10日

知人から美味しい手作り味噌をいただいたのでアレンジしてみました♪
豆腐がチーズのような味になってまた違った美味しさになりました〜♪


材料

島豆腐(木綿豆腐):一個

味噌:赤味噌2:白味噌(イナムルチ味噌)1※割合は好みで合計500g


生姜:3cmくらい
ニンニク:1片
胡麻:大さじ1くらい
酒(泡盛):大さじ2くらい
液体ダシ:大さじ1くらい



作り方
1 豆腐はキッチンペーパーかふきんに包んみ、重し(まな板に2Lペットボトル)をして水分を抜いておく

2 赤味噌と白味噌を混ぜる。

3 胡麻、生姜、ニンニクをフードプロセッサー(なければすり鉢ファイト!!)にかけて、酒、ダシを加えてよく混ぜる

4 2の味噌に3の調味料を加えてのばす

5 密閉容器に4の調味味噌の半分を敷いて、クッキングシート(清潔なガーゼ)をひいて平らにならす。

6 水抜きした豆腐を1cmくらいの幅で切って5のクッキングシートに並べる。その上に調味味噌を塗ったクッキングシートを乗せて密閉。三日ほどで食べ頃☆




そのまま食べても美味しいけど、簡単にアレンジ一品☆


モヤシと玉ねぎの味噌豆腐和え
材料

味噌豆腐:1〜2枚分(好みで)
モヤシ:1掴みくらい
玉ねぎ:半分くらい
胡麻かごま油:適当に

作り方

1 モヤシは空炒りするか電子レンジで軽く火を通す。玉ねぎは薄く切って軽く水に晒して水気をよくきる

2 材料を全部混ぜたら出来上がり☆





今回は胡麻を入れました。玉ねぎの血液サラサラ効果と植物性タンパク質がとれてビールにもぴったり!……だけどダイエット中なのでレンジでチンしたキャベツで巻いて食べました♪


材料はかなり目分量で作ったので、作りながら調節してみてくださいな☆ ちなみに調味味噌は豆腐を食べた後(冷蔵庫保存で早めに食べ切る事をオススメします)もニンジンやキュウリを漬けてみたり、味噌炒めや味噌汁にしても美味しかったです。


リバウンドした分の体重もほぼ戻したし、食生活の見直しと運動をしつつ今年中に目指せあと1Kg減!!  

Posted by だむこ at 21:01Comments(0)ダイエットご飯

一旦息抜き

2011年12月07日

リバウンドからの息抜きなう。

一寸疲れてしまったのでアルコールと「萌え」を補給します。

ワタクシは精神的に落ちると食に走りがちな上、ダラダラと長く続いて今まで失敗してきてるので、一回息抜き。

でも夕飯はモズクと野菜の味噌汁と根菜の煮物でカロリー抑えて食物繊維多めにしました。


お酒はコレ一本、つまみのポテチも三分の一だけ。
うん、たまには必要。



ミナトせんせポテチ賞味期限切れてるけど大丈夫ッッ!
この程度で壊れる腹ならデブらないッ!

アルコール消毒だしね!





肌にも悪いし代謝おちるから寝ます!  

Posted by だむこ at 03:12Comments(0)ダイエット苦労話

いいにくのひ!!

2011年11月29日

11月29日で「いいにく」の日ですかそうですか…

話題の「スライム肉まん」も発売されて肉祭りですねぇ…ダイエット中のワタクシには「いちいちにく」の日ですよ、腹周りのな!

上手い事ゴロ合わせが思いつかなかったので今夜の夕飯!






モズクと野菜の黒酢味噌炒めと鶏手羽のグリル(画像は二人前)!
サラダと野菜のお味噌汁に雑穀とシブイのお粥もついてます。

食事前にモズクを食べて、サラダと野菜炒め食べてから手羽先食べて味噌汁とお粥の順番。

ドレッシングはノンオイルで、野菜炒めはテフロン加工のフライパンで油無し!手羽先はグリルで焼いて余分な油を落としてカリッカリ
ボリュームあるけど野菜たっぷりな夕飯にしました。



実は「肉食べたいスライム肉まん食べたいハァハァ」ってしてたんですが、リポーズでこの「脂肪を希望に」ってキャッチフレーズが何だか世界に…!とかってのを料理中に聞きまして……
冷凍庫から取り出したレバーを思わず戻したっていう。本当は野菜炒めにレバー入れようと思ってたんですけど……けど………


自重しました



挫折できねぇ……絶対挫折できやしねぇよ……リバウンドした分減らしてスリムを目指すしか…本気で目指すしか!



スライム肉まんは明日のお昼ご飯にしよう…!



そんなワケで今日も100円ちゃりんしました。

これから寒さが厳しくなる被災地に南の島から暖かさをお届けする為にも頑張ります!



片付けも終わったし、ロングブレスしてから運動するっス!  

Posted by だむこ at 23:42Comments(0)ダイエットご飯

ながら運動〜目指せ美脚

2011年11月28日

体重計様が召されてからますますユルユルなダイエット。
しかし鏡は正直だ…ナニこのメタボ腹。


日曜日は久々に趣味(ワタクシはコスプレしたりするヲタクです)の集まりに顔を出してきて、コスプレしたい!熱が燃え上がりまして。
ダイエットのモチベーションがブワッと燃え上がりまして。

だけども夕飯は姉一家とJミーのバイキングでガッツリ食べ過ぎちゃいまして……

いくら日中ヒール履いて歩きまわってもカロリー取りすぎちゃダメですよね〜…というワケで帰宅してから最近サボりがちだった運動再開!

でも元来怠け者だし、ゲームしたいし、撮り貯めてるTVも見たい!!


……ので、「ながら」運動!!



100均で売ってるトゲトゲ付きゴムボールを〜…



ギュムッ!!!







お見苦しいモノをお見せしました!!!


しかしコレかなり効きます。
実は一昨日からコレだけはやってるんですが、今太腿がめっちゃ筋肉質です。

腿の内側の筋肉を鍛えられるので美脚効果が!!!
ある!…って信じてる!!!


今日からまた食事もしっかりダイエットメニューに戻すよ!!  

更新サボってました

2011年11月16日

お久しぶりです、だむこです。
あわばばば…!気がついたら更新停滞してるにも程がある………!


プライベートで慌ただしく、更新どころかダイエットも疎かになっております……ぅあ。

そりゃあもうリバウンドしましたよね!(泣)
しかも不幸な事故により体重計様が召されてしまわれて体重が測れません……ぅおぁあぁ……………_(:Q」 ┌)_


とりあえず一段落ついたので、給料出たら新しい体重計を買いに行くところからリスタートします。


現在実行してるダイエットは

☆食べる順番(野菜→タンパク質→炭水化物)

☆ロングブレス

☆お腹凹まし


で、乱れてた食生活をもう一度引き締め直し。
体重計が召される前に測ったら、リバウンドしてた体重も再び減りはじめてました。
年内に65Kg切りたいな……!


また更新頑張りますので応援よろしくです!  

Posted by だむこ at 00:23Comments(0)ご報告

オカラとモズクのしっとりケーキ

2011年10月15日

まさかのコラボ、モズクでケーキを作ってみました☆



オカラとモズクのケーキ


材料


米粉:1カップ半
ドライおから:1/2カップ
豆乳:1カップ半
卵 :一個
黒砂糖(粉末):大さじ3〜5(好みで増減)
モズク:1カップ


作り方

1 モズクはしっかり塩抜きをして水気を切り、細かく刻む

2 豆乳と卵を混ぜる

3 粉類をまとめてふるいにかけて2の中へ。モズクも加えて混ぜる

4 釜の内側に薄く油を塗って3を流し入れて炊飯器へ。普通炊飯+早炊きしてしばらく蒸らせば出来上がり☆





黒糖の風味と少し残ったモズクのぷちぷちした歯ごたえが意外に美味しいケーキになりました☆
米粉とドライおからを使っているので、もっちりとして食べごたえと腹持ちもいいので、朝食や軽食にも良さそうです。
食物繊維も摂れるしね☆


いや、思いつきで失敗覚悟で作ってみたら意外と美味しくできちゃったワタクシ天才☆と自画自賛もとい絶賛中。


黒糖を入れずに、他の野菜やチーズを入れたらキッシュみたいにならないかな?と第二弾も計画中。
美味しくできたらレシピ公開しますね〜♪
  

Posted by だむこ at 10:51Comments(0)ダイエットご飯

更新停滞してます

2011年10月14日

最近ガタガタッと更新停滞していますが、一応ギリギリ続けてますダイエット!


諸々事情がありまして、しっかりダイエットメニューな食事が難しい今日この頃。
家にお菓子がね、常にある状態なのですよ主に和菓子系が。
で、傷む前に入れ換えたりしなきゃなので、どうしても食べなきゃ消費しきれない。姉達にあげようにも甥姪食べないしね!
で、職場のおやつ用にしたりしてるんですが……果物もあるよ…週一で重箱も作るよ……ダイエッターには厳し過ぎる環境ですよ。
食欲抑えたいのに周りから奮い立たせられてますもぐもぐ。
来月の一日にはこのお菓子・重箱攻めが終わるので、それまで食事セーブと軽い運動しつつ、体重は現状維持につとめます!


さて、言い訳と低い目標を掲げたところで現在のお昼。



青汁と某通販の雑炊。


母が「お試ししてみよう!」と言いだしまして、まぁ確かに手軽だしカロリーも低いし食物繊維も摂れるし……で、お昼に食べてます。
結構美味しいけどお腹にはあんまりたまらない……



こんな調子でユルく続けてます!  

Posted by だむこ at 12:51Comments(0)ダイエットご飯

脂肪を希望に8月分のご報告

2011年09月21日

9月もすっかり下旬ですが、遅ればせながら先月分の脂肪を希望にご報告です!

8月は合計で2500円でした。


そこに500円足して、東日本大震災の被災地へ中央募金会に1000円、台風被害の大きかった和歌山に2000円を寄附させていただきました。


本州では現在進行形で台風が猛威を振るっていますね。
震災や前回の台風の爪痕も癒えない状態での台風、被害が少なく足早に台風が通過するよう願うとともに、進路上にお住まいの皆様に心からお見舞い申し上げます。



私自身も先週いろいろありまして、特にこの一週間ダイエットどころか日常生活もままならない状態でした。
一気に2kg減って3kg増えたり便秘したりと体調管理が崩壊。
昨日、一週間目の区切りが無事終わったので、これからまたダイエット生活を復活させますよ!!

脂肪は希望に、哀しみは笑顔に換えていきますよ!!


更新が滞り、ご訪問下さった皆様にはご迷惑とご心配をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。
毎日更新とはいきませんが、なるべくマメにダイエット報告を続けていきますので、これからも応援よろしくお願いします!   

Posted by だむこ at 18:30Comments(0)脂肪を希望に報告

乙女の勇者画像 Lv 3

2011年09月04日

ぉうふっ!!更新作業してたら撮影したデータをうっかりまるっと消却してしまいました……ぐはっ


ので、今回は体重のみ公開です、さっき計り直したら泣きたくなりましたよ……





69kg!


誰だ停滞期脱出しそうとか言ったの!!

ご、ご飯食べてお茶も飲んだ後だから………


ら……



来週頑張ります(T-T)

いかん、気が緩み過ぎておるよょよよ………
  

Posted by だむこ at 02:23Comments(0)

777!!

2011年09月03日

いつの間にやら777hit!!
ブログ開設一ヶ月弱でまさかの777hitに驚いてます、ご訪問下さってる皆様ありがとうございます!!
うっかり誘惑に負けそうになるのをギリギリ踏み止まれてるのは皆様からの応援のおかげです!ありがとうございます、これからもよろしくお願いします!!



さて、明日は恒例の画像公開日ですよー!!
やばい超怖い((゚Д゚ll))
しかし大停滞期はどうにか脱出できたので、地道に頑張っていきまする!


先月分の脂肪を希望に貯金の報告は金融機関が動く月曜日にさせていただきますねー!

今回は777hitのご報告と御礼更新でした!  
タグ :キリ番御礼


Posted by だむこ at 00:06Comments(0)ごあいさつ

桑の実を食べよう

2011年09月01日

今日は一日中、母と親戚のアシをしてきました。



で、報酬?として美味しい和食をご馳走になりました。







美味しかった!
やはり見た目の美しさ大事ですね〜!
「なむや」さんのランチ、沖縄では珍しい本格的な和食、こんなに食べても胃もたれなし!!
記載許可をいただくのを忘れてしまったので、詳しい場所等はググッてみてください
親戚の家に遊びに来たような感覚でくつろげる素敵なお店でした♪



で、リアル親戚の庭に懐かしいモノが鈴なり



桑の実採取クエストクリア!!





で、今夜のおやつにトッピングしてみました。




低脂肪ヨーグルト(無糖)にスライサーで薄くしたりんごをひいて、その上に先日ご紹介した米粉バナナケーキをりんごで作ったケーキ、80カロリーアイスを1さじに桑の実をトッピング


和食の盛り付けに影響されてみました





才能無い。




ちなみに他の夕食メニューはモズクの酢の物・大根の昆布巻き・ヒジキ・メカブ入り大根粥。





わしらマナティーかッッ!!





海の野菜食いしん坊万歳!


  


Posted by だむこ at 23:44Comments(0)ダイエットご飯

失敗してきたダイエット法~水飲みダイエット

2011年08月31日

絶賛停滞期のワタクシです。
食べる量もそんなに変わらないのに減らない・・・うっかり食べ過ぎちゃうと増える。
食事のバランス悪いのかな?もう一回見直ししてみなければ!
・・・まぁ、ついつい爽チョコ&バニラ食べちゃってるんですけどね・・・。
マーブルになってるヤツね。
一昨年の期間限定だと思って油断しておったわッッ!
あと、同アイスのロイヤルミルクティーね。
アイス大好きなワタクシの心を誘惑しまくるマーラだよぉぉおぉぉぉお美味しいぃぃいぃぃぃ・・・!

あ、原因コレだ。←

風呂上りの一敗を暴露したところで、過去の敗戦の歴史をば。


「水飲みダイエット」とは、10~15年くらい前の雑誌広告なんかによく掲載されていたダイエット法。
水を飲むだけでみるみる痩せるとかいう謳い文句でワタクシの心をガッツリキャッチしました。


それというのも、当時ワタクシはをしておりまして・・・。

ええ、現在でこそ「萌え~・・・!萌へぇええぇぇ・・!」と次元を隔てた恋ばかりしているワタクシですが、当時まだうら若き10代の頃はリアル恋もしていたんですよええ。

お相手は現在も大好きなバンド「聖飢魔II」のミサ(コンサート・ライブの事)会場で出会ったメイク信者(メイクをしたファンの事)のお兄様。
ワタクシが大好きなドラムのライデン湯沢殿下のメイクをしていて、それがまた似合っててスラッと背も高くてお茶目で気さくで年齢が一番下だったワタクシを妹のように可愛がってくれました。

微妙に2.5次元とかそういうのは置いといていただいて、中学までいじめられっこで異性に全く免疫も無く勿論お付き合いなんぞしたことも無かった(現在も・・・)ワタクシが夢中になるのは当然でそりゃあもうのめりこみました。

写真を見ては「キャーハート」、当時流行していた聖飢魔IIのオフィシャル信者専用伝言ダイヤル(所謂【ダイヤルQ2】)に吹き込まれたメッセージを聞いては「キャーハート」、彼の名字と同じ地名を見ては「キャーハート」、人形作って「キャハート」・・・後半アレなカンジですが若いね!っていうアレで。

彼は東京の方だったので、会えるのは年に1回多くて2回、ミサの時だけです。
会えない時間が愛ではなく妄想を育てたワケですが、まぁ思春期のアレですから。

で。
前置きが長くなりましたが、やっぱり恋する乙女としては少しでも綺麗になって会いたいワケですよ。
当時からむしろ当時の方がマルマルモリモリしていたワタクシは一念発起で夏休み中のダイエットを決心。



目標は夏休み明けの9月に東京であるミサ!



初めての本格的なダイエットで右も左も解らなかったワタクシは雑誌広告に飛びつきました。
値段は忘れましたが、当時高校二年生だったワタクシには大金だったのを覚えています。

小遣いやバス賃をコツコツ貯めてミサ費用に充てていたので、そこから支払って一週間後くらいにソレは届きました。


届いたのは白い本。

電話帳くらいはあるだろうその本に書かれていたダイエット法を要約すると


「一日に水を2L以上飲め」
「炭水化物は食べるな」


え・・・広告には「水飲むだけ」って・・・。



ジャロって何ジャロ?って某キャッチコピーが頭をかけめぐりましたが、恋する乙女は猪突猛進。
添付されていた半年で20Kg痩せたAさん他の体験談の数々が力強く背中を押します。


頑張れだむこ!綺麗になって大好きなあの人に愛に行くのよ!


早速その日から2Lペットボトルに水を入れて持ち歩き、必死にゴクゴク。


「飲みにくかったらレモンか少量の塩を入れても良い」


よしっ!

・・・プレーンなお水が一番です。

「食事の前にメロンかリンゴかグレープフルーツを食べる」

一日一個だっけか・・・?
毎日メロン一個ってどんだけセレブか。
勿論リンゴとグレープフルーツをまとめ買いしてシャリシャリシャリ・・・


「タンパク質は摂って良い」

ハンバーグー!!
餃子ー!!
当時、中に入ってるパンや皮の炭水化物の存在はスルーしてました。


「風邪をひきました?それが何ですか?」

ドS。
書いてあったんですよ本当に・・・。
風邪ひいて食欲なければ食うな!くらいの勢いで。




家族が普通に美味しくご飯を食べている中、多少間違いつつもタンパク質と野菜類、リンゴやらグレープフルーツやらをモシモシモシモシ食べる恋する高2。
水牛かよっ!って勢いで水を飲み、CD聞きながら妄想に励み、大して運動はした覚えがありませんが恋するパワーでダイエット本に書かれている事を実行していきました。


で、結果。



一か月で7kg減!!




やった・・・!
やったねだむこ!!
やればできるねだむこ!

だむこ信じてた、やればできる子って信じてた!!!



そして向かえたミサ当日。


おめかし(ベースのゼノン和尚メイク+衣装←空手着)してミサ会場へ・・・大好きなあの人の前へ!!

気づいてくれるかな、可愛くなったって言ってくれるかな?
恋する乙女の心はショート寸前で漏電。

ミサ開始前の会場、たくさんの人の中からでもわかるあの後姿・・・



だ「兄さん!」
兄「お~ダムちゃん久しぶり~(^□^)ノシ」
















終了ー!!




ええ、清々しいほどサラッと。

気づくかな?・・・と淡い期待してましたが、ミサが終わって帰るまで一切触れられず・・・。
むしろ他のお仲魔もだ~・・・っっれも気づいてくれないっていうね!


そりゃあそうですよね~
80kgから7kg減ったところでフォルム大差無いことも無いけど、第一そんなに気にして見てないっていうか~・・・
白い顔して衣装が空手着(「戦う日本人」という曲のPVイメージでした)ってそりゃあ気づきませんよね~
頭に花つけてたあの日の自分、ドンマイ!


で、ミサ終了後もダイエット続けたかというと即普通の食事に戻したワタクシ、勿論リバウンド
我慢してた分もぐもぐもぐもぐ食べまくったせいで、リバウンド+。
白い本は汚部屋のがらくたの山に埋もれていきました。


そんなひと夏の壮絶なダイエット・・・そうか、コレから始まったんだワタクシのダイエット。


え、その恋ですか?
しつこく好きでしたよ、ええ。
小遣い貯めて東京ミサ行ってましたよ、福岡に行けば安く済んだのにね!

それから3年くらいず~・・っと好きだったんですが、ある日兄さんから電話がきまして、ドキドキしながら出たら


「今度A(共通の友人←信者)と結婚する事になったから、ダムちゃん司祭やってくんない?」

















やりました。



うふふふ・・・聖飢魔II式の披露宴という事で、ライブハウスでね・・・。
牛の着ぐるみパジャマ着て、首にでかいリボンつけて司祭役やりましたよ、目の前でチューしてたなぁ、あっはっは!!




・・・この記事書きながら2回くらい泣きました。



こうして初恋と初ダイエットは脂肪の塊になりましたとさ。

現在では次元を隔てた恋をしてますよ・・・2次元は失恋しないもの、成就も無いけどな!!


あのダイエットで学んだのは「ハンバーグとギョウザにも炭水化物は含まれる」でした・・・。




今日で8月も終わり、大停滞期をどうにか脱出できそうなので明日からまた頑張るぞ!

とりあえず今日は一回泣いてきます・・・。







  


Posted by だむこ at 18:37Comments(0)ダイエット失敗談

乙女の勇者画像 Lv2

2011年08月28日

はぃ〜…今週もやってきちゃいました残念画像公開でーすよー



例によって醜いのでスクロールでワンクッション!






















まずわ体重!!




68.4kg

痛恨の200g増!!




そして相変わらず醜い正面








ちったぁマシな気がする横







今週はダイエット始まって以来のモチベーションダウンで大停滞期。
思うように運動ができず、食欲増なのにゴロゴロ&外食も一回ありました。

食物を変えてみようとケーキ焼いてみたりもしましたが、食べちゃうだけで作戦失敗。


週の後半から、最近TVで紹介されて話題になっている三木良介さん考案の「ロングブレス」ダイエットを新しく始めました。
息を吸って吐くだけの簡単なダイエットなので、仕事の合間や通勤の信号待ちの間にスゥウゥゥゥウゥ…ハァアァアアァァァァ〜!!!と実行してます。
そのおかげか、一時70kg近くなった体重が週末にかけて落ち着きました、しばらくガッツリ続けてみます。


来週は増えた200gを減らして、脱停滞期!!


頑張ります!!!  


Posted by だむこ at 01:08Comments(0)本人画像公開

美味しいものをお口に詰めたい

2011年08月27日

む〜ん………

ここ2、3日物凄くやる気が起きません。
運動する気にならないし、運動しても集中できない〜
やたらアレコレ食べたくなる、魔の停滞期LevelMAXです………


今日もアイス丸々一個食べちゃったぜ……

一応女子なので、身体の周期的なモノもあるのかも……とりあえず明日はデータ公開日なので言い訳更新でした。  

Posted by だむこ at 01:41Comments(0)ダイエット苦労話

米粉と豆乳のバナナケーキ

2011年08月25日

お盆のバナナがそろそろ限界なのでまとめて冷凍。特にヤバかったのを使って試しに作ってみましたらナカナカ美味しくできたのでレシピご紹介♪





米粉と豆乳のバナナケーキ


材料

米粉:180cc※炊飯器についてる計量カップ使いました

ドライおから:20cc

ベーキングパウダー:10g(小匙2)

砂糖:10g(自分は市販のダイエット甘味料使いました)

豆乳:200cc

卵 :1個

バナナ:2本



作り方
バナナは皮をむいてフォークなどでペースト状になるまで潰しておく

1 粉類をまとめてビニール袋にいれてよく振る

2 豆乳・卵を混ぜる

3 2に1を振るいながら入れてダマがなくなるまでよく混ぜ、バナナペーストを加えて更に混ぜる
4 炊飯器の内釜に分量外の油をうすーーく塗り、3のケーキ種を全部入れる

5 炊飯器にセット、「普通」モードのスイッチをポチッと♪炊けたらもう一度ポチッと炊飯(二度炊き)15分くらい蒸らして出来上がり♪粗熱がとれたらお皿にポン♪




温度調節も焦がす心配も無し!!ブラボー炊飯器様!!!

甘さが足りなかったらハチミツを足してもいいかも。バナナの香りと甘さが広がって、モチモチしてて美味しい♪
ダイエット中ですが、アイスを添えたりしても美味しいかも。


ちなみに全量で1100カロリーくらい。
そんなにカロリーが低い訳ではないけど、炊飯器を使うので油をほとんど使わずに済む&おからや豆乳の食物繊維が摂れる上に結構しっかりお腹にたまるので、朝食や軽い食事代わりに♪


明日の朝ご飯にします♪  


Posted by だむこ at 00:48Comments(0)ダイエットご飯